合格祈願 京都旅~日向大神宮~

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

タロット占いリミです。


合格祈願 京都旅その2です。


日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)へ向かいました。

乗り継ぎの地下鉄では、待ち時間なく、すいすいと到着!


しかし!ここからの参道が、急な階段なのです。

ここまでもけっこう歩いていましたが、ここにきて昇りの階段。

息をきらしながら・・・

なぜ、そもそも、日向大神宮へ来たのか?

京都で伊勢神宮にお参りしたご利益を得られる「日向大神宮」、

”京のお伊勢さん”と呼ばれる神社で、伊勢神宮と同じ天照大御神を祀っています。


令和二年になってのお伊勢さんに参拝していないので、

是非とも参拝したいと思ったのです。


伊勢神宮と同じく、外宮・内宮があり、お参りしたあとは、

その先には戸隠神社を祀る「天の岩戸」があります。


実は前々から戸隠神社へも行きたかったので、是非とも、是非とも!

胎内くぐりのような「天の岩戸」、

生まれ変わりをして心身の穢れを祓い開運されるといわれています。


この岩戸、静かで、あったかい。

まさに、「無」にして、生まれ変われます。


また、日向大神宮は”京都のお伊勢さん”と呼ばれるだけあり、

本当に遠くの伊勢神宮を拝む場所「伊勢神宮遥拝所」があります。

遥拝所への向かう山道がきつい('◇')ゞ でも、昇ったさきには、



鳥居から振り返って、下界をみれば、この絶景!

大きな赤い鳥居は平安神宮。

その奥に見える緑のエリアは京都御所。


パワースポットが一直線。

木々に遮られて「伊勢神宮遥拝所」からはお伊勢さんをみることはできなかったけれど、

手を合わせてお参りさせていただきました。


感謝、生きている毎瞬、ありがとうございます。




京都旅を終えて思ったこと。

山道がきつかった・・・

普段から歩いて体力つくりが必要だなとしみじみ

感じました。

行きたい場所が山の上がけっこう多いんですよね。


てなわけで、今日も時間をつくり、近所の山を1周してまいりました。

しんど~い坂道を、はあはあ言いながら登り、

フラットな平坦な道になるとおもりがとれたように足取りが軽くなる。


でも、やっぱりしんどい、マスクをして自分の吐く息で疲れてしまったとき、

この山道を走るランナーさんに追い抜かれました。


そのランナーさんのTシャツに「その一歩が挑戦だ」

と、書かれており「がんばろ~」と元気をもらい、

また1歩ずつ歩いていきました。

ほんと、いい汗をかいたな~(*‘ω‘ *)

ランナーさん、元気をありがとう。




0コメント

  • 1000 / 1000

【和歌山】リミタロット 霊視霊感鑑定士 日月あい

小さい頃から霊感があり、占術と霊性を学び先読み未来から自分を整える鑑定が得意。口コミ紹介が高率 🔮メニュー🔮 ①霊視霊感鑑定(対面のみ)  ②タロット占い(対面・オンライン) ③神仏画 ♦️鑑定予約▶️DM又は公式LINE⇨LINE申込でオンライン30分3000円 💎講座 タロット講座、ルノルマンカード講座